野牛川レストハウス周辺散策コース
自然に囲まれた野牛川レストハウスの周辺を散策するコース。自然に囲まれた走りやすい道で気軽にサイクリングを楽しめます。
コース内容 野牛川レストハウス ▶ 野牛川レストハウス周辺 ▶ 野牛川レストハウス
距離 | 7.6km |
---|---|
所要時間 | 30分 |
最大標高差 | 62m |
獲得標高 | 70m |
平均斜度 | 上り 3.9% |
尻屋崎ジオサイト一周コース
下北を代表する景勝地の一つ、尻屋崎周辺をぐるっと一周するコース。青空に生える白く美しい灯台や、その周辺で放牧され青森県の天然記念物にも指定されている寒立馬を見ることができます。
コース内容 尻屋埼灯台 ▶ 尻屋崎周辺 ▶ 尻屋埼灯台
距離 | 8.7km |
---|---|
所要時間 | 35分 |
最大標高差 | 31m |
獲得標高 | 51m |
平均斜度 | 上り 2.9% |
野牛川~尻屋崎コース
尻屋埼灯台は、東北地方で最初の灯台。その周辺には「寒立馬(かんだちめ)」が放牧されており、かなりの確率で馬との2ショット写真も撮影ができます。
コース内容 野牛川レストハウス ▶ 岩屋 ▶ 尻屋崎
距離 | 12.1km |
---|---|
所要時間 | 49分 |
最大標高差 | 56m |
獲得標高 | 86m |
平均斜度 | 上り 2.9% |
海上自衛隊・芦崎ジオサイトコース
海上自衛隊の護衛艦を間近で見られるコース。明治のころより天然の良港として軍港が設備されてきた大湊。現在も海上自衛隊大湊地方総監部が設置され、複数の護衛艦が配備されています。
コース内容 むつ来さまい館 ▶ 運動公園 ▶ 海上自衛隊総監部
距離 | 9.6km |
---|---|
所要時間 | 39分 |
最大標高差 | 49m |
獲得標高 | 95m |
平均斜度 | 上り 3.1% |
日本一の猿ヶ森砂丘ジオサイトコース
日本一の面積を誇る猿ヶ森砂丘。防衛装備庁の下北試験場として使用されているため中に入ることはできないが、東通村尻労の高台からその一部を見ることができます。
コース内容 野牛川レストハウス ▶ 猿ヶ森砂丘
距離 | 7.7km |
---|---|
所要時間 | 31分 |
最大標高差 | 73m |
獲得標高 | 80m |
平均斜度 | 上り 2.9% |
願掛岩コース
見る角度によって、男女が抱き合っている姿に見えることから、縁結びの岩として信仰の対象になっている「願掛岩」。迫力ある巨大な岩を間近でみられます。
コース内容 津軽海峡文化館アルサス ▶ 願掛岩
距離 | 3.8km |
---|---|
所要時間 | 15分 |
最大標高差 | 37m |
獲得標高 | 56m |
平均斜度 | 上り 4.1% |
恐山ジオサイトコース
日本三大霊場の一つ「恐山」は霊場としてだけでなく、火山によってできたカルデラが独自の生態系をはぐくみ、今も続く火山活動により、吹き出す蒸気や硫黄がこの世とは思えない光景を作り出しています。
コース内容 むつ来さまい館 ▶ 願掛岩 ▶ 大間崎
距離 | 13.7km |
---|---|
所要時間 | 55分 |
最大標高差 | 386m |
獲得標高 | 393m |
平均斜度 | 上り 4.8% |
佐井村~大間崎コース
願いがかなうといわれる願掛岩を経由して、本州最北端の大間崎を目指します。
コース内容 津軽海峡文化館アルサス ▶ 願掛岩 ▶ 大間崎
距離 | 24.3km |
---|---|
所要時間 | 1時間37分 |
最大標高差 | 46m |
獲得標高 | 240m |
平均斜度 | 上り 3.7% |
北部海岸ジオサイトコース
約12万年前の地層が隆起し、約8kmにわたり高さ20mほどの砂の地層が続く北部海岸を見られるコース。
コース内容 むつ来さまい館 ▶ 北部海岸 ▶ むつ来さまい館
距離 | 29km |
---|---|
所要時間 | 1時間55分 |
最大標高差 | 59m |
獲得標高 | 188m |
平均斜度 | 上り 3% |
佐井村~川内湖ジオサイトコース
願掛岩がある海岸沿いを走り、縫道石山を望みながら野平高原を抜け、川内湖を目指すコース。見どころ満点ですが、その分コース難易度は上級者向けとなります。
コース内容 津軽海峡文化館アルサス ▶ 願掛岩 ▶ 大間崎
距離 | 32.5km |
---|---|
所要時間 | 2時間10分 |
最大標高差 | 1,093m |
獲得標高 | 1,396m |
平均斜度 | 上り 10.4% |